ホーム 留学 インターンシップ トラベル ビジネス 旅行保険
 


New York / New York

New York Trendy

英会話

アメリカ旅行記

掲示板

About J-NewYork




もくじ


アメリカ横断ドライブ編 (22) 〜 アメリカ横断ドライブを終えて 〜

アメリカ横断ドライブ編 (21) 〜 完結編 LA空港から帰国へ 〜

アメリカ横断ドライブ編 (20) ロスアンゼルス(LA)

アメリカ横断ドライブ編 (19) ラスベガス 〜 LA

アメリカ横断ドライブ編 (18) デスバレーからの脱出

アメリカ横断ドライブ編 (17) デスバレー

アメリカ横断ドライブ編 (16) グランドキャニオン 〜 ラスベガス

アメリカ横断ドライブ編 (15) コロラド 〜 モニュメントバレー

アメリカ横断ドライブ編 (14) コロラド・ロッキー

アメリカ横断ドライブ編 (13) "アメリカ最古のコミュニティ" タオス・プエブロを訪ねて

アメリカ横断ドライブ編 (12) サンタフェ

アメリカ横断ドライブ編 (11) エルパソ 〜 アルバカーキ

アメリカ横断ドライブ編 (10) サン・アントニオ 〜 エルパソ

アメリカ横断ドライブ編 (9) シュレンバーグ 〜 サン・アントニオ

アメリカ横断ドライブ編 (8) ヒューストン 〜 シュレンバーグ

アメリカ横断ドライブ編 (7) ニューオーリンズ 〜 ヒューストン

アメリカ横断ドライブ編 (6) パンサコーラ 〜 ニューオーリンズ

アメリカ横断ドライブ編 (5) ハーディーヴァイク 〜 パンサコーラ

アメリカ横断ドライブ編 (4) チャールストン 〜 ハーディ−ヴァイク

アメリカ旅行記 番外編 ニューヨーク

アメリカ横断ドライブ編 (3) ワシントン 〜 チャールストン

アメリカ横断ドライブ編 (2) リッチモンド 〜 ワシントン

アメリカ横断ドライブ編 (1) ニューヨーク 〜 リッチモンド

ワシントンD.C.

ボストン、マサチューセッツ州

ニューポート、ロードアイランド州

フィラデルフィア、ペンシルヴァニア州





アメリカ旅行記




Previous Index Next


  • アメリカ旅行記 アメリカ横断ドライブ編 (16)
         〜 グランドキャニオンからラスベガスへ 〜
by Hironobu Hamada, 4.15.2001


*前回までのスト−リー

ニューヨークを8月19日に出発し、ロスに向かったアメリカ横断ドライブ。 フロリダ、ルイジアナ、テキサスといったアメリカ南部を経由しながらニュー メキシコ州に入り、その後はコロラドから西へ向かい、ユタの大自然の中を 走りながらフラッグスタッフというグランドキャニオンのベースタウンまで たどりついた。


*9/3(Su) フラッグスタッフ 〜 グランドキャニオン 〜 ラスベガス
       本日の走行 約550マイル(トータル 約5550マイル)


フラッグスタッフは、アリゾナ州のほぼ中心に位置している。ラスベガスの東約250マイル、 アリゾナの州都フェニックスの北約136マイルにあるグランドキャニオンに最も近い都市で ある。フラッグスタッフ自体はそれほど見るべきところがないが、周辺には、グランドキャ ニオンをはじめとして、モニュメントバレーなど多くの国立公園が存在するため、観光 シーズンには多くの人が訪れる。私が泊まった前日は、実は"Labor Day Weekend"と呼ば れる3連休の初日であったため、今回の旅行の中では最初で最後のことだったが、モーテル の部屋を探すことが難しかった。"Motel 6"や"Days Inn"など3件ほどまわってみたが、 どこも部屋がなかった。

そこで、私はダウンタウン周辺に泊まることはあきらめ、郊外に向かって走り出した。 15分ほど郊外に向かって走ると、多数のモーテルがストリート沿いに並んでいたため、私は、 その中の適当な一つを選んでそこに泊まった。ここはネィティブアメリカンが経営する モーテルで、設備が少し古かったが、一泊する程度では何の問題もなかった。

というか、前日のドライブの距離がかなり長かったため、夕食の後、部屋でテレビを見て いるとまたたく間に深い眠りに落ちていった。

翌日、朝9時頃に出発したが、フラッグスタッフのダウンタウンを少し歩いてみた。意外と、 フラッグスタッフのダウンタウンは雰囲気がよく、おしゃれなアンティークショップや ブティックがあった。また、かなり個性的な教会があった。日曜の朝だったこともあって 多くの人が礼拝に訪れており、鐘やオルガンの音が鳴り響いていた。

しばらく歩いた後、私はグランドキャニオンに向かった。フラッグスタッフからグランド キャニオンまでは、連邦政府道180号線を通る。80マイル(約130km)程度の距離があり、 2時間ほどのドライブとなる。このルート180は最初はきれいな森林地帯を走るが、この 森の景色がすばらしかった。

途中休憩して写真を撮りながら、1時間ほど走るとグランドキャニオンナショナルパークに 入った。グランドキャニオンナショナルパークは入場料が車1台につき$20が必要だった。

グランドキャニオンは物凄い人で、完全に観光地化されていた。前日に通ったユタの大自然 の中を走るルートやモニュメントバレーとは完全に雰囲気が異なっていた。モニュメント バレーでは、観光施設といったものがほとんどなく、ただ単にそのあたりが国立公園に指定 されているだけだったが、グランドキャニオンのほうは、宿泊施設やその他様々な観光客用の 施設があり、正直、"自然のまま"を体験した私にとっては少し物足りないものがあった。

ビジターセンターに行ってみたが、みやげもの屋やレストランなどがあり、あまりに観光地化 されすぎていて、おもしろくなかった。私は実をいうとこのようなところはあまり好きでは ないのである。

しかしながら、グランドキャニオンを見ると、やはり大自然の峡谷、すごい迫力があった。 このような奇妙な形をしたロックというか、峡谷が自然にできたと思うと、私は思わず感動 してしばらくグランドキャニオンを見つめていた。何千年もの歳月をかけた大自然の営みは、 やはり人間とは比べ物にならないほどスケールが大きなものだった。

1時間ほど滞在して、グランドキャニオンを出発した私は、どうするか考えた結果、フラッグ スタッフに戻るのではなくて、別のルートでラスベガスへ向かうことにした。ルート89を ユタとの州境沿いにセント・ジョージという町まで走り、そこからインターステート15で ラスベガスに入るルートである。実は、私は同じ道を2回走るのは好きではない。 ルート89を南下し、フラッグスタッフまで戻り、ラスベガスに入るルートのほうが、ラスベガス までは距離的には近かったが、ルート89を南下するルートは昨日通ったので、そのルートは 取らないことにした。

グランドキャニオンからルート89まではしばらく下りが続いたが、ここの下りの景色は圧巻 だった。道路もよく整備されており、走り心地は完璧で、快適にルート89まで走り抜けた。 ルート89もこれまた、快適でかなりのスピードでロックの大自然の中を走った。このあたり は、全く人気がなく、走っている車も非常に少なかった。すれ違う車もあまりなく、どこまで も続くような地平線の中の直線道路のドライブは最高だった。

しばらく走って、ある場所で車を止めて休憩していると、砂漠の向こうから何かがこちらに 向かって歩いてくる。私は一瞬驚いた。まさかこんなところを歩いている人がいるとはどう しても考えられなかったからである。しかしながら、よく見てみると人ではなくてバッファ ローだった。野生のバッファローである。私は思わず感動した。私は今まで動物というと、 動物園かサファリかどこかの農場ぐらいでしか見たことがなかった。野生動物を見たのは この時が初めてだったのである。バッファローは、あまりの暑さに耐えられないのか、 かなりだるそうな雰囲気でふらふらと歩いてきた。私が近づくと一瞬足を止め、こちらを 見つめたが、またふらふらと歩き出し、そのまま砂漠の荒野に消えていった。

ところどころ、写真を撮りながら、夕方の6時半頃にJacob Lakeというところに到着した。 やはり、アメリカは大きい。アリゾナの地図を見ながら、セント・ジョージにはすぐにたどり つけるだろうと思っていたが、またまたアメリカのスケールのでかさを実感させられた。それから出発 したが、7時ごろから徐々に暗くなり始めた。ところどころ、対向車とすれ違いながら、 7時半頃になるとかなり暗くなり、砂漠のど真中で夕暮れを迎えた。しかしながら、ここ からがなかなか進まない。砂漠であるため、さえぎるものが何もないのである。もう完全な 夕暮れかな、と思っても、またひと山を越えると、再びかすかに明るくなった。西に向かって 猛スピードで走っていたこともあったが、この日の夕暮れはかなり長かった。

そんな中、8時を回ると完全な夕暮れを迎え、周りは真っ暗闇につつまれた。車も私以外は 走っていない。つまり、対向車がこず、後ろからも車がこない。気が付くと、この あたりはラジオも電波が届かなかった。この時私は、地平線が見える砂漠のど真ん中の 道路上で完全に孤立した状態になってしまった。試しに車を止めて降りてみたが、 物音一つしない静けさだった。日本の場合だと、虫の声が聞こえたりするが、このあたりは 砂漠であり、自然環境が厳しく虫もいないようだった。全くの孤独で、そういう状態に 陥ると、"こんなところでエンジンが止まったらどうしよう!!"っといったことを考えて しまう。しかも私の車のマフラーは応急処置のままだった。

しばらくして対向車のライトが見えた時はほっとしたが、ライトが見え始めてから実際に すれ違うまでかなりの時間がかかった。お互い、猛スピードで走っているはずで、すぐに すれ違いそうな気がするが、実際は一分以上かかった。また、前にも書いたが対向車が かなり近づいてくると正面衝突しそうな気がした。

この孤独なルート89も30分ほど走ると、ラジオが入るようになり、交通量もしだいに増え だした。セント・ジョージの町に近づき、町の明かりが見えたときは、文明に接した気が した。"ただのライト"だったが、その"ただのライト"に私は思わず感動してしまった。

セント・ジョージの町はアリゾナとネバダの州境に近いユタ南西部の町である。比較的 大きい町で、モーテルも何件もあった。時計も9時を過ぎており、この日すでに400マイル 以上走っていたこともあって、一瞬このままここに泊まることを考えたが、しかしながら、 ラスベガスまでは約120マイルの距離であり、今後の日程を考えると、どうしてもここに泊まることは 不可能だった。そこで、ガソリンスタンドでガソリンとコーヒーを補給し、夜の9時過ぎに セント・ジョージを出発して、ラスベガスに向かった。

ラスベガスまでは、インターステート15で約120マイルの距離である。猛スピードで走れば1時間 ほどだと思ったが、このルートは最初は急カーブが多く、しかも上り下りの アップダウンが激しかった。ストーリート沿いにライトがなく、運転はかなり難しかった。 スピードは出るが、視界がはっきりせず、突然カーブが現れたりする。今までで、最も運転が 難しいルートだったと思う。昼間ここを走れば、かなり景色がいいということは簡単に想像 できたが!

しばらく、そのような山中のカーブがきつい道路のハードドライブとなったが、20 〜 30分ほどで 山間ルートは終わった。その後は完全な直線道路になったが、これが信じられないほど快適だった。 今まで、カーブとアップダウンが続いていたため、このときの走り心地は最高であった。この日は、 この時すでに、走行距離が400マイルを越えていたが、意外と疲れたといった心境はなく、快適にラスベガス を目指した。このルート15は100マイル(約160km)で走っても追い越していく車があった。

セント・ジョージを出発して1時間ほど立ったとき、突然視界が開け、目の前に1面の ライトの海が現れた。ラスベガスである。この光景といったら、どう形容すればいいのか!! 言葉が思いつかないが、山の中のライトが全くないところから、頂上付近で1面のライトの 海が目の前に現れたのである。その瞬間、ラスベガスのラジオが入り始め、完全に都会モード になった。この感動は言葉では言い表せないものだった。前日、モキー・ダグウェイで 視界が一気に開けたときもかなり感動したが、それに劣らない感動だった。

ラスベガスは一言で言って大都会である。ライトがあるだけで、大都会だと思った。 ラスベガスのライトの海に近づいていき、しばらくするとルート上にもライトが現れた。 車線も増え、交通量も増え出した。夜の10時ごろだったが、車の交通量は多かった。私は そのまま一気にラスベガスのダウンタウンの中心部まで走り抜けた。ラスベガスのダウン タウンに着いたのは夜の10時半頃だったが、カジノ街に行くと、24時間眠らない町らしく、 けばけばしいライトがピカピカと光り、ストリートは観光客であふれかえっていた。 ものすごい活気である。今までの砂漠とは180度違った光景だった。私はこのときもまた、 文明と遭遇した心境だった。

まだ10時半そこそこ、カジノでもやっていこうかと思ったが、すでに500マイル以上走って いたため、ラスベガスのダウンタウンに着くと急に眠くなった。実際は、このときかなり 疲れていたのだと思う。私は、そのままその辺のモーテルに泊まることにし、シャワーを あびると、そのまますぐに深い眠りに落ちていった。

次号に続く!


*写真

フラッグスタッフダウンタウン、ルート180、グランドキャニオン、ルート89など。

http://www.j-newyork.com/us-travel13/index.html


*編集後記

グランドキャニオンは、アメリカで最も有名な観光地の一つですが、私の感想は(?)です。 本文でも書きましたが、観光地化されすぎていて、"自然のまま"ではないのです。もちろん、 迫力はありますが、本当の大自然を体験したいなら、私がこの日に通ったグランドキャニオン からセント・ジョージまでのルート89やこの日の前日に通ったルートがおすすめです。

また、ラスベガスの夜景には本当に感動しました。インターステート15は最初は山道で、 アップダウンが続きましたが、突然視界が開けたかと思うと、ラスベガスの光の海が見えた わけです。おそらく昼のドライブだとこのような感動はなかったことでしょう。その意味 では、セント・ジョージで泊まらずに夜のうちにラスベガスに向かったのは大正解でしたね!

それでは、次号まで。

Take care!
Hiro





COPYRIGHT(C) 2000-2009 J-STAR TRAVEL Inc.