■ワンポイント英会話■
by Rieko Shirakura in New York
7.29.2000
アメリカに来てよく耳にし、自分自身も特に意識せずに使っているこの言葉、MAKE SENSE ですが、意味は「なるほど」とか「意味が分かった」などの何か分からなかったことを理解できた時に使われます。例を挙げてみましょう。
例えば友人同士の会話で、
How come Kimberly always can
get an A on the exam?
( どうして、キンバリーっていつもテストでAをとれるんだろう?)
|
Well, I hear that she usually
reads the textbook at least 8 times, and also she has a photographic memory.
She can recall each sentense on a page.
(彼女って少なくとも8回は教科書を読んで、しかも記憶力がすごくいいの よ。文章もちゃんと思い出せるのよ。)
|
Wow, she is incredible, butTHAT
MAKES SENSE.
(へえ、信じられないな。でもそれは納得だな。)
|
なんていう感じで使われますね。ここにあげたのは肯定文ですが、否定的にも使われます。例えば、これは私のクラスメート達の会話です。
It doesn't MAKE SENSE!!
(こんなのって、納得行かない!)
|
Hey, what's up?
(どうしたの?)
|
Listen, the professor gave me
this grade! Oh, No!!
(聞いて、プロフェッサーったらこんな点をくれたのよ。もうだめ!)
|
彼女のレポートペーパーにはでっかくCが書かれてました。でもこちらの人達って必ずと言っていいほど、ひどい点を取ってしまった時には「The professor
gave me...プロフェッサーがこんな点をつけた」と言って「I got this terrible grade. 私ったらこんなひどい点を取った」とは言いません。こんな点をくれたプロフェッサーがいかにも悪いというか。
逆にいい点を取ったら、絶対に「プロフェッサーがこの点をくれた」とは言いませんね。 聞いてる方は何かおかしいと感じているんですけど。 What
you are saying doesn't make sense! (あなたのいってることの方がおかしい)と、そんな勝手な言い分をする人達に言ってみたいです。
Make Sense ぜひ使ってください。
|